まだ、電子タバコ届きませんTT
おかしいなぁと思って電子タバコを注文したサイトを確認すると
どうやら、現在欠品状態だそうです。。。。
内心、(禁煙をまだしないで済むと思って)ホッとしてますが表向き
「まだこないよ~。欠品中みたいだ(怒)」
と言っています(笑)
皆さんもすぐに始めたいって思っているなら直ぐに注文した方がよいですよ~。
まあ、私が試してからでも十分だと思いますが。
タバコのデメリットを考えてみる。
タバコのデメリットその1:体に悪い
ああ、すいません。。。当たり前ですね。言うまでもないことでしょう。。。
タバコのデメリットその2:金銭的に負担になる
ああ、これも当たり前・・・・。。。でも、これは人によりけりですね。
でも私の場合には、現在かなり負担になってきています。つい先日もたばこ税の増税が騒がれましたし、
今後、必ず値段は上がっていくことでしょう。記憶がまだある範囲ではたばこ一箱1000円にしろっていう
議論もありましたね。千円になったら一日一箱で、月三万円。年三十六万ですよ。。もはや無理です。。。
タバコのデメリットその3:世間の目が痛い
世間の流れ的に、喫煙は悪的な流れになっています。さらに副流煙。。
個人的には過剰に副流煙に過剰に反応する人の気持ちが分かりませんし、あほかと思いますが
逆の立場だったらどうでしょう・・・
タバコのデメリットその4:世間の目が痛いパート2
もう、都内では喫煙場所が限られてきますね。。。もうほんと隔離状態です。昔のように路上や店内で気軽に
すえる場所は少なくなっています。気軽に吸えない→吸いたくてイライラです。。。
タバコのデメリットその5:そのたもろもろ云々
もうデメリットいっぱいです。子供にやけどさせたら云々。口が臭くなる云々。出世しない云々。。。
もう調べれば調べるほど、ムカムカしてきますね。
私たちが払っているタバコ税がなかったらどうなるんだ!!!
って思います。
まあ、やめれたら考え方も変わるのかな?
早く来ないかな~。電子タバコ。。。。
スポンサーサイト
tag : タバコ デメリット タバコ増税
コメント
次は、僕のタバコの吸殻をちょいと眼を離した隙に娘が食べちゃったこと。救急病院までクルマを飛ばして、胃洗浄して、お医者様にさんざん油を絞られました。
最後は、喉頭癌になった事。声帯摘出手術で声が出せなくなります。辛いですよ(笑)。40年間タバコを吸い続けると、ほぼ100%癌になるそうです。止めるなら早いほうがいいみたいです。頑張ってください。
Re: タイトルなし
回答おそくなりました~。
先週、催促して、やっと届きました~!!
Re: タイトルなし
こんにちは!
やっと届きましたよ~。お互いがんばりましょうね^^
Re: タイトルなし
> 次は、僕のタバコの吸殻をちょいと眼を離した隙に娘が食べちゃったこと。救急病院までクルマを飛ばして、胃洗浄して、お医者様にさんざん油を絞られました。
> 最後は、喉頭癌になった事。声帯摘出手術で声が出せなくなります。辛いですよ(笑)。40年間タバコを吸い続けると、ほぼ100%癌になるそうです。止めるなら早いほうがいいみたいです。頑張ってください。
海外つらいですよね~。私も、イギリス経由でイタリアいったときは、成田から20時間以上すえませんでしたよtt
しかも イギリスで台風が来てて、なかなか飛行機飛ばないし。。。
40年でほぼ癌ですか・・・。そろそろやめないとですねtt
コメントさせていただきます。
医療経済研究機構からの資料によると
タバコ税を納めていただいても、喫煙による経済損失は年間7兆3000億円だそうです。タバコ税を差し引いても4兆以上の大赤字が毎年続いていくそうです。
下記サイトに引用されているのを見つけました
http://kokueki.sakura.ne.jp/banner/kinnen/lost.htm
突然ですが、失礼いたしました。
Re: タイトルなし
> コメントさせていただきます。
> 医療経済研究機構からの資料によると
> タバコ税を納めていただいても、喫煙による経済損失は年間7兆3000億円だそうです。タバコ税を差し引いても4兆以上の大赤字が毎年続いていくそうです。
> 下記サイトに引用されているのを見つけました
> http://kokueki.sakura.ne.jp/banner/kinnen/lost.htm
>
> 突然ですが、失礼いたしました。
貴重なご意見ありがとうございます。
私自身、そこまで考えていないし、議論するつもりもないですし、
禁煙していくつもりでもいます。
ただ一言だけ言わせてもらうと、何を基準にした数字なのでしょうか?
拝見したサイトにもタバコ産業については換算されていないと記載がありますし、
治療費にしても、そんだけの支出があるのであればそれを受け取る病院をはじめ医薬品、医療機器メーカ等々が受け取っていますよね?そしてそこで働く人云々・・・・
それに禁煙グッズ産業等々
まあ、それでも害があるとおもいますが・・・
あまり深く考えこのブログをやってるわけではないです。
ただどこで区切るかによってプラスにもマイナスにもなるんじゃないでしょうか?
個人的には、より一層禁煙をしなければ!と思いましたのでありがとうございました^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)